
杉並区議会では、
SMKo16
返信先:@msnReferendum「議員」が市民の意見陳述に罵声を浴びせて妨害するって、議員が議員であることの意味をわかっていないとしか思えません。そんな「市議」はヤジと同時に退場で良いと思いますよ。 しかし、恐ろしいことに、そんな言論封殺のほうがまかり通る武蔵野市議会、いよいよ狂っていますね。
長島昭久@東京18区(武蔵野、府中、小金井市) Akihisa NAGASHIMA, MP
【速報】武蔵野市議会で住民投票条例案審議は、本日総務委員会での数時間の質疑で採決となり、6名の委員の可否は同数でしたが、立民の委員長が賛成票を投じて賛成多数で可決されました。 今後は21日の本会議採決に進みます。 なお予断を許さぬ情勢ですが、武蔵野市議の賢明な判断に望みを繋ぎたい。
オコネコ
返信先:@nipponkairagi武蔵野市の住民投票は規定数に達しなくてもある程度の投票数があれば住民の声を無視するなと武蔵野市議会議員に恫喝と変わらない圧力をかけて市議会で可決させる流れになるでしょう。
ほっとけーき
武蔵野市議会議員のみなさんには、 市民がこの条例に不安を感じ、もっと知りたいと思っている現状を考えて欲しい。 ここで足を止めないならば、もはや市民の代表とは言えないのでは❓️ #武蔵野市住民投票条例反対 国は地方の住民投票条例について、なにか規制をかけてくれ。
出水薫 IZUMI Kaoru
3例目。国籍に基づく制度と、住民であることに基づく自治体の制度は区別すべき。定住している人々の、自治への参画の権利は広範に認められる必要がある。現に、その地域で暮らしているのだから。 外国人投票権の条例案可決 東京・武蔵野市議会の委員会#スマートニュース
mythology
21日の武蔵野市議会本会議採決で決まります。 13日は総務委員会所属7名の市議による委員会採決でした。 立憲共産無会派→賛成3 自公→反対3 可否同数。 立憲の総務委員会委員長が賛成にまわり賛成4で可決しました。 最後は21日に全議員の採決で決まります。
コメント
USJPN
さん
2021-12-17 08:26:06
STB a.k.a. さとまる
さん
2021-12-17 14:28:04
八尋白智鳥
さん
2021-12-17 20:30:29
地方の会計屋(note始めました)
さん
2021-12-18 02:44:05
kosa4416
さん
2021-12-18 08:50:29
廣瀬中佐
さん
2021-12-18 14:56:31
ココット☕️
さん
2021-12-18 21:30:07
無名のソロハンター
さん
2021-12-19 03:30:08
オコネコ
さん
2021-12-19 09:56:35
笹沼 弘志
さん
2021-12-19 15:58:05
鈴木信行@葛飾区から外国人生活保護廃止
さん
2021-12-19 22:06:07
BruceWayne
さん
2021-12-20 04:32:07
あっちゃん
さん
2021-12-20 10:36:07
起きた浩之
さん
2021-12-20 16:40:29
すくら?⚰️
さん
2021-12-20 22:54:06
はちこ
さん
2021-12-21 05:10:07
? 中谷康一 Koichi Nakatani
さん
2021-12-21 11:10:33
無名のソロハンター
さん
2021-12-21 19:28:07
二宮?
さん
2021-12-22 01:58:07
アールグレイ
さん
2021-12-22 08:18:08
安藤☮直樹(Ando Naoki)
さん
2021-12-22 14:26:05
ゆーじ
さん
2021-12-22 20:30:09
ツイJ
さん
2021-12-23 03:00:06
素人が新聞記事書いてみた
さん
2021-12-23 09:04:07
朧
さん
2021-12-23 15:08:32
バッドマン???【日本を愛する仲間たち】
さん
2021-12-23 21:16:08
Amenoshizuku
さん
2021-12-24 03:30:09
J
さん
2021-12-24 09:58:25
放出中古車センター
さん
2021-12-24 16:20:05
ひで(殿中でござる!)
さん
2021-12-24 23:08:33
Amenoshizuku
さん
2021-12-25 05:30:08